
<梅ジュースを作ろう inヴィラ都筑>
6月上旬ごろから青梅の収穫時期になります。
この時期スーパーなどでも、緑色の梅を見かけますよね?


竹、桜、柿の木、あじさいなど
緑多いヴィラ都筑なので梅の木もあるかも?
と、聞いてみましたが、あいにく梅の木はなく
こちらは画像をお借りしました。
今回は主催した栄養課の管理栄養士指導のもと
利用者さんが梅を漬ける体験をしました。
完成後、梅ジュースとして飲む予定です。
材料はこちら! 梅・瓶・氷砂糖


まず、手をきれいに洗ってもらいます。
手を洗い、アルコール消毒をしてからの作業になります。
①洗った梅の水分を拭き取る


くぼんでる部分に水分がたまるので気を付けます。



②梅に穴をあける
砂糖の糖分が梅に浸透していき、急激な浸透圧を抑え
シワができにくくなるといわれてます。

真剣なまなざしです。





③瓶に梅と氷砂糖を交互に詰める



次に梅の番です。






しっかり蓋をしめてあとは2日に1回かき混ぜます。


当日の出来上がりがこちら!

どんな風に変化していくのか!?出来上がりは8月を予定してます!
その後の様子もまたお伝えしますね。