新人研修 inヴィラ都筑

新人研修 inヴィラ都筑

<新人研修 inヴィラ都筑>

新人研修も2週目に入りました。

都筑の研修は、医務、栄養課、リハビリなど

各部署の現場の方たちが

基礎的な知識を教えてくれます。

この日はリハビリ課職員さんから

『高齢者疑似体験セット』

を使っての研修です。

右半身の関節、腕と足におもりをつけ

動きにくくして、疑似の右半身麻痺の状態を

体験してもらいます。

更に視覚と聴覚も制限をかけ

ヘッドホンとゴーグルを着用します。

歩いてみます!

 

支えなしではかなり歩きにくい

とのこと。

更に体に負荷をかけます。

腰が曲がったままの状態です。

自然と腕が後ろにまわってますね。

私も体験させてもらいました。

頭があがらないので

見える範囲が狭くなり

正直、「怖い」と感じました。

身体が固まってるので

ささっと動くことができません。

施設長が利用者さんの視野に

入るために話かける時は

自分が低くなって、、と

おっしゃってて

まさに!その通り!!

求めてることです!!

そうなんです、この状態だと

寝ることもできません。

この場合は、ベットをあげて、背中や足に

クッションや支えを入れます。

リハビリの職員さんが

「何がその方に必要なのか一緒に

考えていきましょう!」と。。

頼もしい先輩方がたくさんいます!

一緒に頑張っていきましょう!!!

今回はわたしも体験できて、とても参考になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の3件

お知らせ一覧 →

平成医療福祉グループ

ページトップへ戻る